中国留学情報

留学したら就活で有利?

もう大昔の話になるのですが。
私が就職活動をしたのは20年ほど前。
日本で就職氷河期という言葉が初めて使われた年でした。

ただそれでも今ほどひどくなかったです。
今の大学生たちは大変だなと思います。

就活を少しでも有利に戦うために留学する!
そういう方も少なくないようですが。
はてさて、留学は武器になるのでしょうか?


まず大学生の方。

あくまでも私個人の考えですが、
留学だけで有利になることはありえません。

なにせ大昔と違って、
毎年何万という人が留学しています。
中国留学だけで年間1万5千人です。

すでに留学とは特殊な経験ではありません。
なので、留学すれば無条件に必ず有利になる!
なんてことはありえない。
そこまで甘くないと私は思います。

また、
「就活の面接で語るネタができる」
ってのもねぇ…

付き合う面接官の立場で考えてみてくださいよ。

「国際的な視野が広がりました」
「異文化に対する理解が深まりました」
「自立心が養われたと思います」

本人たちは特別なことのように思ってるのでしょうが、
ホームステイで外国人と暮らすとか、
現地で短期のインターンをするとか、
孤児院でボランティアをするとか。

そういう誰でも思いつくようなこと、
業者がパッケージで企画してるようなことって、
誰でもやってる特別でもなんでもない普通のことです。

「留学中に北京市内の病院を200件回って、
使ってる薬の一覧表を作りました!」

ってな大学生が製薬会社の面接でアピールすれば、
そりゃ確実に内定を取れるでしょう。
製薬業界で働きたいという本気度も伝わりますし、
行動力があるってことも分かってもらえますし。

でもそんな留学経験者って皆無で、
同じようなことを語る大学生が、
次から次へと面接にやってくるわけです。

「あぁ、またかぁ」
「でました、留学カタル君」

面接官からすれば新鮮味も何もないと思いますよ。


「就活で有利になるから留学する」

これってちょっと違うと私は思うんですよ。
大学生ってまだ若いわけで、
いろいろと好奇心があって当然だと思うんです。

「見てみたい」
「感じてみたい」
「体験してみたい」

そういう本能からくるパッションというか。
就活とかどうでもよくて、
見てみたいから行ってみたい。
それで良いんじゃないんですかね?
変な打算じゃなくて。

それで行ってみて、
思いっきりいろいろ見て感じて体験して。

それが就活で役に立てばラッキーですし、
のちの人生で役に立つことがあるかもしれませんし、
単なる思い出で終わるかもしれませんし。

私個人としては、
若造が変に計算高くなる必要なんてなくて、
見てみたいから行ってみたい。
それで良いと思います。


次に社会人。

こちらはドロドロの打算でけっこうです。笑
なにせ生活がかかってますからね。


まず、仕事を選り好みしない場合。
給料が安くてもよい。
職種は一切選ばない。
中国で働ければそれで十分。

だったら留学すればなんとかなります。
もちろん、語学を身につけるのは絶対条件です。
1年間死に物狂いで勉強するのは当然です。

ですが、1年間死ぬ気でやれば、
なんらかの現地採用は可能です。


逆に、職種や給与にこだわりがある場合は、
留学経験だけではムリです。
語学力だけでは厳しいです。

中国語をそこそこ話せる人って、
みなさんの想像以上にいます。
さらに日本語を流暢に話す中国人なんて、
掃いて捨てるほどいます。

彼らを押しのけて、
職種や給与で要求を出す以上、
自身にもそれ相応のものが求められる。
当たり前のことですよね。

職種や給与に要求を出す場合は、
中国語だけでは武器にならない。
中国語だけで採用されることはない。

まず、この厳しい現実を受入れるべきです。


ではどうすれば良いのか?

私の考えですが、まず自分自身に専門性がある。
それがあって、プラスアルファで中国語が付いてくる。

中国語がメインなんじゃない。
専門のスキルなり職務経験があって、
さらに中国語ができますよ。

中国語を理由に採用されるのではない。
あくまでも専門性がメインで、
同程度の専門性を持つ他の就職希望者と比較して、
中国語という付加価値で差をつける。
そういう考え方のほうが良いと思います。

例えば、
銀行で5年間働いてきて、
銀行業務について一通りの知識と経験がある。

そういう人が中国に留学して、
まがいなりにも業務で使えるレベルの中国語を身に付けた。

そうなると、中国に進出している日本の銀行とか、
銀行ではないけど金融機関とか。
そういう企業にとって人材としての価値が出てくる。

あくまでもベースとなる知識や業務経験があって、
それプラスアルファで中国語。
そういったスタンスの方が確実性が高いと思います。

ですので逆に言うと、
社会人経験が浅くて、ベースとなる業務経験がないならば、
慌てて留学しないほうが良いのではないでしょうか。

入社して2年や3年では、
武器となるような専門性は身につきません。
身についたと思っているならば、それは錯覚です。

その状態で留学してしまうと、
専門分野の知識や業務経験がなく、
中国語だけを武器に戦うことになる。

そうなると、中国語の本当のプロたちには勝てないし、
同レベルの中国語力の新卒生にも勝てない。
勝てる要素がまったく見当たらないですよね。


大学生にしろ、社会人にしろ、
留学がムダになることはありません。

ですが、
留学すればなんとかなる、
というほど甘いものでもありません。

自分が何を求めるのか、
何をしたいのか、
その上で留学とは何なのか。

みなさんなりにじっくり考えてみてください。

→ 次へ:途中編入はできる?
← 前へ:留学したらどれくらい伸びる?
→ 中国留学ゼミナール 目次に戻る
→ 「中国留学情報」トップページへ

「留学したら就活で有利?」ページからのお問合せ

大学を選ぶ